漫画【ドラゴン桜】最強の勉強法①【解説と活用方法】
- 2020.11.29
- ドラゴン桜勉強法まとめ
- ドラゴン桜に学ぶ勉強、受験のコツ, 大学受験, 高校受験
あなたの周りに勉強をあまりしていないのに、なぜか成績がいい人っていませんか?
その人とあなたとの違いは才能だと思っていませんか?
それ、実は、勉強のコツやテクニック、裏ワザを知っているかどうかだけの違いかもしれませんよ!あなたもそのコツをつかめば、きっとその人みたいに短時間の勉強で成績があがります!
そんな勉強のコツやテクニックが満載の漫画がドラゴン桜です。2021年4月から日曜21時から放送されるドラマ「ドラゴン桜2」は、その続編となります。
漫画では、東大受験という皆が興味を引くような目標に向かうテクニックとして書かれているものの、その中には中学生の定期テストでも使えて、勉強の効率が上がる実際に使えるテクニックが満載です。
「ドラゴン桜の勉強法が正しいのか」は、正直、人それぞれですが、事実として、私も、現役の時にはこれらのテクニックを使っていましたし、講師時代にも同様のテクニックを教えていました。使ってみて損はないテクニックばかりです。
このページでは私の経験も織り込みながら、ドラゴン桜全巻分のテクニックの詳細やより効果を出すための具体的な活用方法を紹介しています。
無料試し読みが人気!場所を取らずにコレクション出来てどこでも読める電子書籍が絶対におすすめ!
※電子漫画が初めての方は初めての購入で半額分のポイントが貰え、さらに、試し読みやお得な割引セールがあったり、Yahoo!プレミアム会員と連携するキャンペーンなどお得感満載のeBookJapanがおすすめ!
1巻に出てくる勉強、受験のコツ
なぜ勉強が必要なのか
そもそもなぜ勉強するのかを、普通の学校の先生は教えてくれない切り口で紹介されています。勉強や受験の理由はもちろん、これだけではないですが、大人はあまり言ってくれませんが、ここで紹介されている理由もその一つであることも間違いありません。
その理由とは、「頭が悪いままだと、将来だまされて搾取されつづける」というものです。
これは、まさにその通りで、「生き馬の目を抜く」という故事成語もある通り、社会に出ると、多くの企業が自分の会社や生活を守るため、他人を出し抜いてでも素早く利益を得ることを考えています。そういった競争の中で生き残っていくための知恵をつける=将来あなたやあなたに出来る家族を守っていくために勉強するというのが、勉強をするための理由の一つです。
合理的で効率のいい勉強スケジュールの立て方
テスト前の土日や受験生の夏休みなどの一日中勉強するような日に、朝から晩までどういうスケジュールがいいのか。単純にやりたい教科だけをやる、という人は少ないでしょうが、一日一教科だけをしたり、体の仕組みを知らずに朝に社会などの暗記物、夜に数学などといったスケジュールを組んでしまっている人はいませんか?
体のメカニズムに最適で一番効率のいいスケジュールは、朝に思考力を必要とする数学、国語、物理を、夜の睡眠中に短期記憶が長期記憶に変わるため、夜に英単語や古文単語、社会や生物など暗記モノを行うのがよいとされています。
さらに人間の集中力はせいぜい1時間半程度しか続かないため、定期的に勉強する教科を変えるのがよいです。
勉強中に寝てしまうことを防ぐには
勉強中にちょっと仮眠しようとして、つい寝すぎた経験はおそらくみなさんあることでしょう。
疲れた脳を休ませるために仮眠することは有効なので、寝るのは正しいのですが、寝る直前にカフェインの強い緑茶やコーヒーを飲みましょう。また仮眠は、ノンレム睡眠を効率的に取れる時間でかつ、眠りが深くなる直前ということで、寝付いてから15分間~20分間程度がよいです。(漫画内の30分は、寝付くまでの時間も計算に入れているものと思われます。)
勉強についていけてないなら、最初は国語の勉強を
学校の勉強についていけていない場合や、受験勉強の始めの頃に、何の教科にチカラを入れるかという話です。
答えは、国語一択です。
漫画中にもありますが、問題文は、すべて、日本語で書かれていますし、教科書や参考書も日本語で書かれています。問題を正しく読めること、教科書を正しく読めることは、実は勉強の効率にとても大事な要素です。
ちなみに、この国語の力をつける具体的な方法は、5巻に記載されています。興味のある方は一足先にこちらをどうぞ。
古文漢文で得点を稼ぐには
漫画中では東大での話をしていますが、「受験において、国語の点数を古文・漢文で稼ぐ」というのは、実はこれは多くの大学や高校でも通用する話です。
とはいえ、古文には苦手意識を持っている人も多いのではないでしょうか?
そんな人には、古文の漫画を読むところから始めることを推奨します。
漫画内でも描かれている通り、最初から名作の登場人物や物語を頭に入れておけば、すんなり読めることも多いでしょうし、現代文を知った上で対応する古文を読んで勉強することは、古文の力を付ける上でも役にたつことでしょう。
何冊か、まんがで読める古典を紹介しておくので、興味ある人は是非、買って読んでみてください。
古典の名作「源氏物語」をまんが化。話の流れがつかめるまんがと、まんがを補足説明したコラムで、楽しみながら「源氏物語」の世界を知ることができる。初めて「源氏物語」を読む人でもすらすらと読め、古典入門に最適
旧石器時代から1990年代までを網羅した大長編。国際社会の中の日本という位置づけで、史実はもちろん文化史、庶民生活や人間の精神・感性までもが織り込まれている
1巻のまとめは以上です。いかがでしたでしょうか?役に立ちそうなテクニックはありましたか?原作に興味ある方はこちらをどうぞ!
場所を取らずにコレクション出来てどこでも読める電子書籍が絶対におすすめ!
※電子漫画が初めての方は初めての購入で半額分のポイントが貰え、さらに、試し読みやお得な割引セールがあったり、Yahoo!プレミアム会員と連携するキャンペーンなどお得感満載のeBookJapanがおすすめ!
2巻のまとめはこちらです。
【ドラゴン桜全巻】全51種の勉強法まとめ
ドラゴン桜の全21巻から勉強方法を整理し、活用方法を含めて紹介していますよ!テストの成績を上げたい方、勉強の効率を最大にしたい方、是非、見てみてください。
教科別の勉強法
全般的な勉強法
-
前の記事
最強の連立方程式プリント【大量の類題プリント作成ツール】 2020.09.04
-
次の記事
漫画【ドラゴン桜】最強の勉強法②【解説と活用方法】 2020.11.30